鉄道ブログ詳細
◇オオサカ ノ ノリモノ◇2012.06.06


6月になりました。
2012年も半分が過ぎようとしています。
カレンダーを6月にしたら21日のところに「夏至」の二文字。
え?もうそんな季節?となぜかひとり衝撃を受けた6月1日の朝でした。。。
さてさて児童書コーナーで大阪ののりものを紹介している本をみつけました。
こども向けで地域を限定したのりものの本があるんですね。
ちょっとびっくり。
大阪府内で見られるのりものを網羅されているそうです。
モノレールや水陸両用バスも登場しています。
もちろん中はこども向けなので写真も字も大きくてとてもわかりやすいです♪
最近こども向けのいろんな本を見ておとなでも結構楽しめるなぁと思うことがあります。
こどもに分かるように作られているのでおとなが見れば一目瞭然。
単純明快なところもいい感じです。
これから梅雨の季節。
親子でこの本を見ながら次のお休みはどこへ行こう・・・ではなく
どれに乗りに行こうっていっしょに考えるのも楽しそうです。
*「おおさかののりもの」 JTBパブリッシング ¥630(税込)
*「のってみたいな!大阪の電車・新幹線」 成美堂出版 ¥924(税込)