鉄道ブログ詳細
☆本日は鉄道雑誌の発売日☆2018.08.21



こんにちは、とまとです。
本日は“鉄道雑誌”の発売日!!
鉄道雑誌の発売日の朝は、多くのお客様にオープン前からお並びいただき、誠にありがとうございます。
この日はいつもみなさまの“鉄道愛”を感じる朝でございます。
さて、鉄道雑誌の発売日は、鉄道DVDの新譜発売の日でもあります!!今日はDVDの新譜のご紹介をいたします!!
<ビコム>
・「185系特急踊り子108号 伊豆急下田~東京」 DVD/BD:5500円(税別)
⇒モーター音(モハ185形)と現地音(クハ185形)、2種類の音声切替で特急『踊り子』
の貫録の旅路を楽しめます!!特典として各地で活躍した185系の映像を収録!!
・「JR仙山線 交流電化発祥の地へ」 DVD/BD: 5500円(税別)
⇒都市近郊輸送路線からローカル線まで魅力に満ちた仙山線を仙台~羽前千歳~山形間
を往復で堪能できます!!特典として、①仙山線走行シーン、②仙山線の沿線巡り、
③1992年の仙山線の映像を収録!!
・「カラーフィルムのSLたち~本州・九州編~」 DVDのみ:3500円(税別)
⇒上杉兄弟の弟・上杉茂樹氏が、昭和40年代にカラーフィルムで撮り集めた、貴重な完
全未公開映像のみで綴る作品集の完結編!!本州と九州の貴重な映像を収録!!
<アネック>
・「常磐線特急ひたち E657系 運転席展望」 DVD:3619円(税別)BD:4500円(税別)
「ひたち」「ときわ」はJR東日本が主に常磐線経由にて運行している特急列車です。今回は「ひたち」10号にていわき駅から品川駅までの4K撮影での前面展望です。運転室の高い視点から見える展望映像をお楽しみください。
・「常磐線の車両たち 【磐城篇】」 DVDのみ:3619円(税別)
前回に引き続き「常磐線」を取り上げます。今回は常磐線の水戸から岩沼をご紹介。2007年までの仙台車両センターの455系や717系の映像を収録。また、403系・415系の姿を2003年から2007年にかけて撮影した映像や臨時列車として運用された583系の「水戸観梅」や団体列車の様子も収録されています。