鉄道ブログ詳細

エスカレーターの右?左?2012.01.15

埼玉から来てはじめての冬
大阪は関東に比べ暖かいな!!
なんて思っていましたが
いえいえ!やはり冬は寒いです!

京都・奈良は盆地なので
“しばれる”でしょうね
大人の就学旅行で真冬を体感してきます!

今回は、鉄道とはちょっと離れますが
エスカレーターの話です
みなさん!エスカレーターは右と左
どちらを空けて乗りますか?

関西は左、関東は右が定着していますね。
急いでいる人のため片側を空ける習慣が始まったのは
昭和45年の大阪万国博覧会からと聞いた事がありますが・・・
関西発なんですね。自動改札機も関西からですよ
関西は初物の風土なんですかね、チャレンジ精神が旺盛とか・・・

どこあたりが左右の境界線なんでしょうか
うどんのつゆの濃さは名古屋あたり
電圧の違い50hと60h
電圧は明治の時代に輸入した発電機の違いで
違ってしまったって知ってました?
ちなみに静岡県の富士川を境に50と60が分かれています。

でもなんで東京は逆の右側なんでしょうか?
高速道路の追い越し車線は右側ですし。

左右の違いについて
車の通行や列車の上下線は日本では左側通行ですよね
アメリカは逆の右側
昔、沖縄が対戦後返還されてからしばらく右側通行だったんですよ
今は左側通行に変更していますが
変更前に沖縄で運行しているバス会社の運転士さんは鹿児島などで
左側通行の研修をされたそうで・・・
左折が非常に厳しかったそうです。車両の後ろ側が建物に接触
しかし来月から右側通行ですよって言われたら・・・
東京・大阪は、当日事故だらけで収集つかないでしょうね

エスカレーターですが
東京の地下鉄駅のエスカレーターの長さは驚きですよ!

しばらくの期間 千代田線の新御茶ノ水駅は
最長ですと言われていましたが
東京の地下鉄は13本走っているんですが
新しく開通するたびに前に開通した線の下に建設されるので
東京メトロの半蔵門線・南北線や都営地下鉄の大江戸線の各駅は
地下の核シェルターじゃないかくらい深いところに駅があります

半蔵門線の永田町・南北線の後楽園あたりも深いですよ
大体の駅が地下5階くらいですから

エスカレーターの速さについて
最近はバリアフリーの観点から
特にショッピングモールなどでは
非常に遅く設定されていますよね
安全第一ですから・・・しかし イライラしてくるのも事実です

東京の秋葉原にある
つくばエキスプレスの駅にあるエスカレーターはすごいですよ!
朝の通勤時間帯のみですが
上りエスカレーター2台あるうちの1台が
高速エスカレーターになっており
速度を速めています。見るからに早いんです!!
通勤でいつも利用している方は
慣れているから何気なく乗り込んでいますが
初めてでしたら直前で止まってしまう人、続出でしょうね

でも気持ちがいいですよ!!スイスイいって ぜひお試しを!

 

アーカイブ

一覧へ