鉄道ブログ詳細

スペーシアの近鉄「青の交響曲」が姿を現す!2016.08.03

近鉄南大阪線の観光客誘致
吉野方面の活性化の目玉として
発表されていた新特急青のシンフォニー

9月10日土曜日デビューに向けて
近鉄各駅では特急券の発売!のポスターが多数掲示されて
間もなく登場の雰囲気を醸し出しています

デビューに先立ち9月2日と3日に
有料の試乗会を開催と発表があり
申込み日 たちまち申込みが満数になり
満員御礼の表示がされていましたね

南大阪線一般車両6000系の改造とはいえ
車体はさすがに改造前のイメージそのままですが
車体の塗装は上品な濃いブルーに金の帯
車両の内部は全く違った車両に生まれ変わっています

南大阪線・吉野線は他の近鉄線よりも
特急列車の車種が豊富なこと!
さくらライナーを筆頭に最古参16000系から
サニーカータイプの車体、AEC、aceタイプと小規模ながら
フルラインナップ
これに青のシンフォニーが加わりました
今年の秋は阿倍野橋からの南大阪線から目が離せませんね

 

アーカイブ

一覧へ