鉄道ブログ詳細

大阪なのに!春なのに!雪が降っている2012.03.18

TJライナーがお休みだと
やはり天気が悪くなる・・・
天気予報が良かったのに
みるみる雲が湧いて来て
雪が降ってきました

今日は難波駅から南海本線に乗車
堺、岸和田を通り貝塚で下車
水間鉄道にやってきました♪

全長5.5キロ 貝塚⇔水間観音間 
駅の数10駅 うち無人駅は8駅
貝塚と水間観音駅のみ駅員さんがいらっしゃいます

車両は全部で10両
以前は南海の旧型車両を譲り受け運行していましたが
今現在は東急7000系オールステンレスカーに変わっています

正面は中間車を改造したものと
もともとの先頭車の組み合わせとの2種類が存在し
ワンマン車改造されたものは冷房改造済
内装は張り替えられ、シートも新しいものに
新車同然の車内に様変わりです
なんと“ピタパ”も使用が出来ます
しかしつり革は東急線時代のものをそのまま使用しているため
“東横のれん街”“東急お好み食堂”の広告がご愛嬌でしょうか

終日ワンマン運転で2両編成のうち1両のドアを締め切って対応
全線乗り通しても15分くらい
もともとが終点、水間観音、水間寺への参詣の為に引かれた鉄道ですので
やはりお参りをせねばと行ってきました。

水間観音駅より徒歩で10分
立派な塔と本堂がある水間寺に到着です
敷地の横を清流が流れ
橋を渡ると荘厳な建物が迎えてくれます。

水間鉄道の帰りは
浜寺公園より阪堺電車に乗車
大阪ミナミ名物と言えるこの路面電車
開業から100年を迎えるとのこと
大阪・堺の皆様の足として今後も走り続けるでしょう
全線乗っても200円というこの安さ!!
大阪市営地下鉄に言ってやりたいと思います

しかしTJの乗車した車両は昭和35年製造と50年選手で
乗り心地はお世辞にもいいとは言えず
スピードも“サザン”のようにとはいきません
堺市内の大通りでは車と一緒に赤信号で停車します
天王寺駅前まではたっぷり約1時間かかり
非常に厳しかったですね
路面電車は短距離の乗り物ということが体で理解しました。

 

アーカイブ

一覧へ