鉄道ブログ詳細
新年あけましておめでとうございます☆2017.01.02



新年明けましておめでとうございます。
旧年中は当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは、鉄道担当 とまとです。
新しい年になりましたので、気持ちを一新して鉄道売場とブログを
頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。
さて、本日は<2016年の鉄道書年間売上ベスト10>をご紹介いたします。
2016年の年間売上ベスト1位に輝くのはどの書籍でしょうか?
↓
↓
↓
<2016年 鉄道書年間売上ベスト10>
☆第1位☆ 『近鉄時刻表(2016年3月19日ダイヤ変更号)』 近畿日本鉄道 787円(税別)
☆第2位☆ 『JR貨物時刻表2016』 鉄道貨物協会 2315(税別)
☆第3位☆ 『すごいぞ!私鉄王国・関西』 黒田一樹著 140B 1800円(税別)
第4位 『阪急9000・9300系 デビューまで・から』 阪急中心・日々撮影 1000円(税別)
第5位 『懐かしい沿線写真で訪ねる 南海電鉄・泉北高速鉄道』
㈱アルファベータブックス 1850円(税別)
第6位 『南海沿線の不思議と謎』 実業之日本社 850円(税別)
第7位 『大阪市交通局30系 Vol.1 』 レイルロード 2500円(税別)
第8位 『大阪市交通局30系 Vol.2 』 レイルロード 2500円(税別)
第9位 『近鉄電車 大軌デボ1形から「しまかぜ」「青の交響曲」まで100年余りの電車のすべて』
JTBパブリッシング 1900円(税別)
第10位 『都市鉄道完全ガイド 関西私鉄・地下鉄 ミナミ編』 双葉社 1500円(税別)
2016年年間売上ベスト10はいかがでしたでしょうか?予想は当たりましたか?
ランキングを見て、買い忘れていた!!と思い出したり、
こんな本も売れていたなあ~と2016年を振り返ったりしていただけると幸いです。
2017年もどんな書籍・雑誌が発売されるか楽しみですね。
またこちらのブログで新刊・新商品をご紹介いたしますので、どうぞお楽しみに~☆