鉄道ブログ詳細

気になり新刊続々!!2013.07.08

こんにちわ。カキゴオリです。
また一層暑さが増したように思うのは私だけでしょうか。
朝・昼はとてつもなくまぶしく
夜はこの上なく寝苦しいですが
この夏はクーラーをつけずに、扇風機のみでいこうと考えている今日この頃。

さて。

気になり新刊のご紹介です。

★本日発売★
・学研「貨物列車ナビ 2013-2014」
毎年発売されるようになった「貨物列車ナビ」の新年度版です。
吹田貨物ターミナル駅の大解剖など今年3月のダイヤ大改正が反映された内容となっています。
別冊付録で約70分のDVDが付いています!

・光人社「写真で行く 満州鉄道の旅」
満州鉄道に関する書籍を数多く出されている髙木宏之さんの新刊です。
今回のテーマは“旅”。
沿線風景や車窓からの眺めを知ることができます。

★ここ1週間の新刊でオススメ★
・幻冬舎文庫「ヨーロッパ鉄道旅ってクセになる!」
“ヨーロッパ周遊に鉄道網をフル活用!
 煩わしい手続きなどなく、都市の中心部から中心部へ。
 混雑する空港で長蛇の列に並ぶことも、都心部の交通渋滞のストレスもなし。
 その土地ならではの車窓の風景を楽しみながら、快適な旅はいかが。”(紹介文引用)

・晶文社「ローカル線で地域を元気にする方法 いすみ鉄道公募社長の昭和流ビジネス」
いすみ鉄道公募社長の鳥塚さんと言えば、皆さんご存知だと思います。
赤字続きだったローカル線を存続させた常識破りのビジネス戦略とは??

★今週の個人的イチオシ★
・永岡書店「めざせ鉄道博士!日本の鉄道路線地図 完全版」
子鉄っちゃんのための本です。
正確な縮尺の全国鉄道路線図に全てフリガナ付き。
写真もいっぱい。

以前、全国の鉄道地図が載った子供向けの本ありませんか?と
お問合せを受けたことがあります。
お待たせしました、やっと発売になりました!

 

アーカイブ

一覧へ