鉄道ブログ詳細

TJライナーの関西路面電車の旅 阪堺電車編2013.01.13

灯台もと暗し 第二弾
南海・阪急・京阪と全部乗ってしまったのに
難波の地元も地元
阪堺電車にまだ乗っていない区間があるとは

水間鉄道に乗車の帰り
南海本線浜寺公園前で下車
阪堺電車に乗り換え天王寺駅前まで乗車
それ以来 恵美須町⇔住吉、住吉⇔住吉公園を
放置しておりまして

阪堺電気軌道
南海電気鉄道の完全子会社で
昭和55年に分社化されました。
大阪唯一の路面電車として親しまれ
大阪ミナミ・堺の大切な足となっています

しかし路線のほとんどが南海本線と並行し
町並みの中を走っていますが経営状態は厳しくなっておりました
堺市はこの地元の足 阪堺電車をバックアップ
全線乗車で290円のところ200円にするため
堺市が運賃の補助を行なっています

今年平成25年久々の新車が登場予定で
最新式の低床式車両が3編成導入されます
名称が既に決まっていて「堺トラム SAKAI TRAM」
阪堺電車はなんと昭和3年製造というツワモノが現役で
日本で現役稼動している電車の最高齢で
今までの記録であった83年間を塗り替えて更新中
新旧の顔合わせが楽しみですね

恵比須町駅は日本橋の電気街のはずれ
通天閣のお膝元になります
なんばCITYからも充分歩いていける距離ですね
一両編成の路面電車ですが鉄道の駅のような駅舎があり
本数も出ています。
多くの区間が専用軌道ですので
路面電車の感覚は外を見ているとありませんが
道路の真ん中を走る姿や
道路の信号機にしたがって停車している様は
やはり“チンチン電車”ですね

現在 天王寺駅前からの上町線がメインルートになっており
恵比須町⇔住吉は支線扱いになっています
それと住吉⇔住吉公園は 歩いてもすぐ着いてしまう距離で
乗り換えて乗車する人は絶対いないと思われます

歩いて住吉公園駅に向かい天王寺駅行きに乗車
走り出してカーブして停車 1分も経っていません
ですが住吉公園から住吉まで乗車で目的達成です

阪堺電気軌道㈱
阪堺線・上町線全てに乗車しました。

 

アーカイブ

一覧へ