鉄道ブログ詳細
TJライナーの駅のベンチがなんか 変?!2016.05.21



改めて言うのも何ですが・・・
駅のベンチはレールと並行に設置されていましたよね
待合室はまた別として
私鉄の郊外の駅によく見られた
木製の長いベンチ
電車のロングシートのように横にみんなで並んでますよね!
唯一 大阪なんばの駅のベンチがレールと垂直になっていて
凄くびっくりしたのはたしか4年前でしょうか・・・
今、そのびっくりな状態の駅が増加中
近鉄の駅も設置し直した駅が増えていますが
JR西日本の駅では急激に増殖中!
なぜなんでしょうか?
答えはレールと並行に設置していると危険だから
酔っぱらっていたり、眠っていたりして
急に立ち上がり駅のホームを歩いていると
こけてしまったり、足がからまったりして・・・
そのままよろよろ前に行ってしまったら
電車に接触したり、線路に転落したり
ベンチを横向きにすればまっすぐ行っても大丈夫
という事らしいですよ
全てのホームにホームドアとなるとお金がべらぼうに掛かります
そして写真はおおさか東線 JR俊徳道駅のホームの椅子です
なんとも言えず 撮影してみました