鉄道ブログ詳細
TJライナーのこの駅はすごい!4 京阪電気鉄道京阪本線 萱島駅2015.02.07




京阪本線の淀屋橋駅から 12.8km
京阪本線が開通した 1910年明治43年に開業しています
1980年に高架化されて複々線となりました
この駅の特徴はなんといっても
京橋方面の3・4番線ホームの穴をあけて
屋根を突き抜けて生えている推定樹齢700年のクスノキです
このクスノキは萱島神社の御神木で
1972年高架複々線化工事の際に伐採される予定でしたが
地域の方々から保存を求める声が多く京阪に寄せられ
京阪電鉄が保存を決定しました
樹齢700年と言われる古木で老化立ち枯れが心配されています
大阪府により樹木診断を行ったところ
「保存治療の必要あり」として1991年手入れが行われました
高架の下から生えている御神木のクスノキ
ぜひ、見に行ってくださいね