鉄道ブログ詳細

TJライナーの名古屋鉄道全線乗りつぶしの旅 最終回  三河線2014.11.26

名鉄MEITETSU 名古屋鉄道
中京地区に営業路線を広げ
豊橋から新岐阜まで東海道線と真っ向勝負
犬山や豊川稲荷、知多半島などの観光地を結び
中部国際空港セントレアの連絡輸送を担い
末端にローカル線を抱える・・・
色々な面を見せる名古屋鉄道の路線

以前は近畿日本鉄道(近鉄)に次ぐ
日本第2位の営業キロを誇っていましたが
ローカル線の廃止を断行
多くの線が消えていきました
現在名鉄は関東の東武鉄道に次ぐ第3位

今日は三河線の知立⇔碧南の海線の区間と
築港線に乗車し名古屋鉄道乗車の旅にピリオドを打ちます

まず三河線に乗車すべく
名古屋駅から特急豊橋行きに乗車し知立に向かいます
乗車した車両は一部座席指定になっているパノラマスーパー10000系
南海の特急サザンのように自由席車と指定席車を連結している編成
豊橋先頭に1・2両目がリクライニングシート通称ミューシート車
3~6号車が自由席車ですが転換クロスシートで
非常に贅沢な車両となっています

知立駅で三河線碧南行に乗り換えます
知立⇔碧南間は一部複線区間があるものの
大半が単線のため15分ヘッドダイヤが目いっぱいでしょうか
通常は2両編成、ラッシュ時間は4両編成
以前は名古屋方面の直通電車もありましたが
現在 刈谷で東海道線に乗り換えてしまい都心に向かうようです
三河線内を往復する運用で
三河線自体が知立でスイッチバックする形になるため
列車自体が知立行でも
到着後猿投行に変わり発車することもあります
海線区間は高架区間あり
幹線道路が併走する区間あり
工場や建物が立て込んでいるところも多く
ローカル線らしさはありません

純ローカル線区間は吉良吉田までの廃止された区間でしょうね
廃止間際は電化区間にもかかわらず
1両編成の気動車 レールバスを運行していました
それだけの輸送量で良かったわけで
人がいない=景色が良いは常識です
間に合いませんでしたTJは

乗車できる終点区間 碧南駅に到着
そのまま折り返し神宮前に向かい
乗り換えて築港線に乗るべく大江に行くぞ!
しかしもう冬・・・日が暮れてしまい
外が見えない鉄旅は反則
また持越しです 築港線のためにまた来ます

本日名古屋鉄道 三河線 知立⇔碧南に乗車しましたので
        三河線 猿投⇔碧南間 39.8km の乗車完了です

また福井鉄道のように ひと区間だけ残してしまいました

 

アーカイブ

一覧へ