おすすめ書籍
心理学に学ぶ鏡の傾聴
著者:岩松正史
税込価格 :1,870円
ISBN:9784798184296
発売日:2024年6月
コロナ渦以降、オンライン面談が中心でしたが、ようやく落ち着いた今、1on1での社員面談が増えてきております。
面談を行う際に、あらためて「聴く力」つまり「傾聴力」が必要不可欠となります。面談を行うにつれて、自分の思っている返答とは違ったら、
つい感情的になったり、相手のとの会話が続かなくてイライラしたり。。。そんな経験ありませんか?
そもそもなぜ傾聴したいのか、傾聴でどう人と関わりたいのか。
傾聴の大切さはわかっているけど、どうしていいのかわからないという方も多いのではないでしょうか?
基本はカール・ロジャースの「受容」「共感」「自己一致」という来談者中心療法がベースですが、
さらに傾聴する際は、自分軸で聴くこと、「セルフ傾聴」を学ぶことの重要性が、
図説や注釈も含めて細やかに繊細にそして丁寧に寄り添って書いてある本です。
公認心理士やキャリアコンサルタント、臨床心理士を目指す方に最適な1冊。「傾聴迷子」とオサラバです
(なんばCITY店 根津健一)