鉄道ブログ詳細

◇“こどものためのバイエル”は2冊とも終了しました!◇2013.05.22

こんばんは

とっぷりと日も暮れてしまいました・・・

昨日は恒例の鉄道雑誌発売日で朝早くからたくさんのお客様にご来店いただき
有難うございます。
ここのところ私は21日と言うと休みだったり遅番だったりで開店時にいないことが
多かったのですが昨日は早番で開店時にはお客様をお迎えすることが出来ました。
噂には聞いていたのですが本当にシャッターの向こう側にはずらりとお客様がお待ちで
びっくりしてしまいました。
喜ばしいことですよね。

さて、今日も今日とてブログネタを探して売場を彷徨っていたら
こんな書籍を発見しました。

「鉄のバイエル」~鉄道発車メロディ楽譜集・JR東日本篇~ ¥2,100

“バイエル”ってあの“バイエル”?ピアノを習い初めて最初に習う教則本。
私も持ってます!
飽き性なので長続きはしませんでしたが我が家にはピアノが無かったにも関わらず
小学校の時にピアノを習わせてもらって初めて先生から渡された“こどものためのバイエル”。
たぶん今でも家のどこかに後に買ってもらったキーボードと共に眠っているはずです。。。

鉄道にもバイエルが!と思わず手に取ってしまいました。
JR東日本の駅の発車メロディが101曲も収録されています。
101曲もなんてすごいですね~
101曲もあるとさすがに難易度も易しいものから難しいものまでいろいろです。
楽譜のタイトルの下にはちゃんとどこの駅の何番せんかまで書いてくれています。
例えば086曲目は「蒲田行進曲1」でこれは言わずと知れた蒲田3・4番線。
084曲目は水道橋1番線で流れる「闘魂こめて1」。何の曲かと思っていたら
ジャイアンツの本拠地東京ドームの最寄り駅ということでジャイアンツの応援歌だそうです。
甲子園で六甲おろしみたいなもの??
また高円寺駅総武線ホームでは毎年8月限定で「阿波踊り」が使用されるそうです(097曲目)。

楽譜自体は短いのですが下のほうに必ずコラムがあってなぜその曲が使われているのかなども書かれています。
はじめの方には「接近音」と言うのもあります。・・・これなら私にも弾けそうって言うくらい簡単です。

中に1曲「終わり方が不気味な曲です」と書かれているものがありました。
終わり方が不気味って・・・
その駅を利用している人はみんなその不気味な曲を聞いてるんですよね・・・
自分で弾いていないので分かりませんがどんな不気味加減なのかちょっと気になります。

今のところこの「鉄のバイブル」はこのJR東日本編しかないようなのですが
他の地域のもあれば楽しいのではないでしょうか~~
個人的にはピアノというよりなんとなく電車のイメージ(?)でピアニカかオルガンで弾いてみたいですね♪

 

アーカイブ

一覧へ