鉄道ブログ詳細

言葉使いは難しいですね2012.01.01

2012年
新年明けましておめでとうございます
今年も 旭屋書店なんばCity店を
宜しくお願い致します

今年はじまりのお話は
日本語は、奥が深い!!という話です。

先日、京阪電車に乗って京都に行ったときの
車内放送です
「次の停車駅は枚方です。右側のドアを開けます」
う~ん?開けます?
何で不思議に思うのか?
関東の鉄道は「右側のドアが開きます」と言っています。
自動ドアと言いながら
車掌さんがドアのスイッチを操作するから開くので・・・
「私が操作して右側のドアを開けます」ということで
こっちの方が言葉の使い方として合ってるような気がします。
何かすごく感動してしまいました!!

それから近鉄の「この列車はこの駅までです」
阪急の1号線は(他の会社は1番線ですね)気になります。

こんな話をしているとなんばCITYのスタッフから
東京の「こんど」と「つぎ」はどっちが今に近いのか
と聞かれましたが
「今度」なんですけど・・・「つぎ」はこんどのつぎが正解でしょうか。

おとなの修学旅行
今回は宇治の平等院と伏見稲荷そして東福寺と回ってきました。
その後、奈良線を上がって三十三間堂、清水寺と目論んでいましたが
歩き疲れてしまい リタイヤ・・・次回と致します。

今回もお付き合いいただきまして有難うございました
2012年も TJライナーは関西の電車を乗り回ります。

 

アーカイブ

一覧へ