鉄道ブログ詳細
TJライナーのおススメ書籍紹介2015.07.19

光文社新書 所澤秀樹さんの鉄道会社はややこしいは
相互乗り入れの会社の車輛運用や
究極の乗換駅など
鉄道の雑学とはレベルの全く違う
ハードルの高い書籍で
交通図書賞を受賞しました
その所澤さんの新作
「快速」と「準急」はどっちが速い?
鉄道のオキテはややこしい
光文社新書
が発売になりました
もう「ややこしいシリーズ」と名付けてもいいかもしれませんね
今回もなかなかディープですよ
列車の種別について
快速と急行はどちらが速いか
東武鉄道の場合
快速の方が止まる駅が少なくなっていますね
西武鉄道は急行の方が止まりません
しかし種別が多すぎると
乗客の皆さんが分かりづらいと思います
阪神における特急停車駅を通過する快速急行がありました
また名鉄の時間帯によって停車駅がちがう
もうこうなると乗り慣れていない
地元以外の方はお手上げですね
本体価格 820円
新たな知識をこの新書から得てくださいね