鉄道ブログ詳細

TJライナーの中京地方 鉄道乗りつぶしの旅  東海交通事業城北線2014.06.07

大垣から東海道本線の快速豊橋行に乗り
尾張一宮にて普通岡崎行に乗り換え枇杷島へ
枇杷島駅から東海交通事業城北線に乗車 勝川駅に向かいます

東海交通事業?なんだ?
株式会社東海交通事業は旧日本鉄道建設公団建設線 
瀬戸線の一部を城北線として運営
東海旅客鉄道JR東海から受託業務を行っている
JR東海の完全子会社

瀬戸線は瀬戸から高蔵寺までを愛知環状鉄道が引き継ぎ
勝川から枇杷島はJR東海が継承することとなったものの
当初の目的であった東海道本線から中央本線に
貨物列車を流すバイパス線 
勝川⇔高蔵寺の間は中央本線を複々線の計画もあり
一部は用地の買収をおこなったため広々している箇所もあります

貨物線の目的は現状のトラック中心の物流システムを考えると
列車での貨物量は多くはなく 頓挫したといっていいと思います
旅客線の運行も乗客数も多くを見積もれない
しかし路線は出来上がっている
このままJRで開業した場合約40年間
80億円くらいの借損料を支払わなければなりません

JR東海は別会社として開業させ
経費を大幅に節減、効率よく運行するため
お役所のような会社を存在させているわけです

先週紹介した養老鉄道などと考え方は同じです
経営の合理化の為 JR本体と切り離したわけですね

枇杷島駅を発車すると右に大きくカーブし高架線を走ります
都市部を高架で走行しまた複線にもかかわらず
非電化 ディーゼルカーの運転で
愛知県で非電化区間はあとJR東海の武豊線くらいですが
武豊線は2015年に電化開業が予定され
313系が走ることになっており
唯一の非電化路線となります

比良駅から左横に
名古屋第二環状自動車道が寄り添い
鉄道と高速道路の一体建設は
大阪市営地下鉄中央線や近鉄のけいはんな線のようですが
城北線はディーゼルカーの単行運転です
周りの風景とのギャップが・・・・

終点勝川は中央線の高架線の手前にホームがあり
直接接続していません徒歩5分くらいでしょうか
中央本線の高架工事が近年完成した関係で
直接つなげなかったとのことです

しかしすでに中央線勝川駅も高架になり
分岐できるような配置になっていますが
接続させて中央線に直通運転を行って
どのくらいの方が乗ってくれるのか?
また枇杷島においても東海道線につながっていますので
いつからでも名古屋駅に乗り入れが可能なはずなんですが
当分の間このままの状態が続くと思いますね

運転はすべて線内の折り返し運転で
朝夕は約20分間隔で日中は1時間に1本では
お気軽に乗車くださいとは言えないですね

東海交通事業城北線
枇杷島⇔勝川 11.2km に乗車しました

 

アーカイブ

一覧へ