鉄道ブログ詳細

TJライナーのJR西日本ローカル線の旅 津山線編2013.09.07

紀勢本線乗車の次ぎはどこに行こう?
最近名古屋くらいの距離は遠いと思わなくなっており
完全に感覚が麻痺しているとたまに思うTJですが
次回は・・・山陰本線に乗って海を見よう!
鳥取まで青春18きっぷの旅!と時刻表で計画を立て
大阪発7時30分頃の福知山線に乗車のため
朝は6時起きです
翌日あっさりと“起きられない!鳥取行き中止!”となり
二度寝をしてしまいました。

しかし青春18きっぷがもったいない!
とりあえず9時半に起き出し11時に出発できました
今日の目標 岡山から津山までの津山線に乗車
津山から姫新線で姫路まで戻り山陽本線で大阪へ
だいぶ小ぶりになりましたが
今回も大阪から岡山まで普通列車で向かいます
しかし大阪⇒姫路は特急よりも早く走る“新快速”を使います
快速列車は普通列車扱い 青春18きっぷでも乗車可能なんです

岡山までは姫路、相生と2回乗換 3つの列車を乗り継ぎ到着
新幹線なら新大阪・新神戸・西明石・相生・岡山4つめ
やっぱり近くはありません

これから乗る津山線も栄枯盛衰を地でいく路線
津山からの因美線とともに
岡山から鳥取までの陰陽連絡線として活躍
急行「砂丘」などの優等列車が走行していましたが
関西と鳥取を短絡させるため建設していた智頭線が
第三セクター鉄道「智頭急行」として開通に漕ぎ着け
新型車両を使った「スーパーはくと」を大阪から運転を始めると
陰陽連絡線としての使命は終了
優等列車も廃止となり
現在は昼間の時間帯に2時間おきに快速「ことぶき」が運転されています
伯備線や播但線、加古川線などは一部区間の線もありますが
電化スピードアップされ伯備線には振り子式特急381系を使用した
L特急「やくも」が陰陽連絡線の王道として君臨しております
津山線は地元のローカル輸送に徹しております
全線が単線で非電化のディーゼルカーの路線
走行している車両は国鉄時代に製造された
暖地区間のスタンダード キハ47系・40系が中心で
塗装をJR西日本のオリジナル色に塗り替えて運用中
全線 58.7km 駅の数が17駅となっています

岡山駅から30.3kmの福渡駅までが岡山市北区に所属
しかし法界院駅までは市街地を走りますが
その後は建物が急速に少なくなり
山のなかに向かうローカル列車の風情に
大きな河が大きく蛇行し
津山線は何度も鉄橋で越えて
山が迫ってくるとレンガ積みのトンネルに突入
中国地方の中央を目指していきます

終点の津山は鉄道の要所
津山線をはじめ姫新線、因美線と山間の乗換地点
車庫や引込み線をいっぱい抱えた鉄道の街の中心ですが
今となっては2両編成や1両の単行列車ばかり
昔は4両5両当たり前で長い編成が到着したであろう
長いホームに1両だけぽつんと止まっている様は
鉄道が中心の時代は終わったな・・・と思わずにはいられません

津山では接続がよく姫新線に乗換です
JR西日本のローカル線の標準気動車
キハ120が一両で停車中
途中2回乗換て姫路に帰ってきました。

今日はJR津山線に乗車しました
姫新線の津山⇔新見は別の機会といたします

日本海を見に行きたい!
城崎温泉に行かねばと思うTJでした

次回の青春18きっぷの乗車はどこでしょうか?
使用期限が迫っております

 

アーカイブ

一覧へ