鉄道ブログ詳細

TJライナーの関西ローカル私鉄乗りつぶしの旅 近江鉄道八日市線・多賀線編2013.11.09

関西エリアの鉄道で滋賀県に路線を持つ近江鉄道
以前に米原から貴生川までの本線に乗車しましたが
途中 高宮から分かれる多賀線と
八日市より近江八幡に向かう 八日市線に乗らずじまいで放置
今回この2線に乗車します
大阪から新快速米原行きに乗車し
京都、大津、草津を通り近江八幡駅にて下車
八日市線で近江鉄道をスタートです

改札を抜けホームに出ると
800系の2両編成が停車中
もと西武鉄道の401系を譲り受け 正面を改造
ワンマン運転対応にして現在近江鉄道の主力で活躍中です
真黄色の車体は西武時代の色そのままで
TJにとっても懐かしい車両
701系に連結され西武新宿線の主力として
大活躍していました
しかしこの元401系も
冷房化や高性能化の改造を受けていますが
製造初年は昭和30年代
50年選手なんですね

近江鉄道は新形式を導入中でして
グループ会社の西武鉄道から
新101系が入線 整備の後
900系として走り始めています
彦根駅構内にもスカイブルーに塗られた
もう1編成の900系が待機中でした
徐々に増殖していくのでしょうか

西武鉄道の101系の活躍が支線のみとなってきて
終焉を迎えているのと同時に
日本の各地に101系がデビューしております
西武電車のコレクター 三岐鉄道や流山電鉄では
続々と仲間を増やしております

八日市線も単線でワンマン運転の路線
ただ近江八幡と八日市という比較的大きな都市を結んでいますので
20分間隔くらいで運転されています
ただ保線の状態があまり良くないのか
あまりスピードが出ません
途中5駅に停車し八日市に到着
本線の彦根方面行きに乗換なのですが
時刻表を見てビックリ!!
12時台は1本も列車がありません
朝夕の通勤時間帯を除けば
昼間は一時間に1本の間隔で
事前に時刻を確認しなければ絶対に乗りこなせません
TJは八日市で途中下車
昼休憩と致します

一時間後の米原行きに乗車し
近江盆地を走ります
東海道新幹線の高架線の横を進み
良い味わいの駅 高宮にて下車
多賀大社前行きの多賀線に乗換です

この多賀線以前は 途中にあるキリンビールの滋賀工場や
住友セメント多賀工場から貨物輸送を行なっていましたが
現在、貨物列車は全線で廃止になっています
この貨物列車の先頭で牽引していた電気機関車が
輸入機関車あり凸型をしたものありとユニークなものばかり
現在彦根車庫にて数両が保管されています

高宮の次の駅「スクリーン」
この駅もユニークで
駅が大日本スクリーン製造彦根事業所の敷地のなかにあります
大日本スクリーン側が従業員の通勤のため
駅の設置を近江鉄道に要望し
約1億円の設置費用を提供しても設けた駅で
2008年3月に開業した最近の駅なんです

途中駅は1駅のみで営業距離は2.5km
線内折り返しがメインですが
本線に乗り入れて彦根や米原まで直通する列車もあります

近江鉄道も本日の八日市線と多賀線の乗車で終了
これで滋賀県内の鉄道 全て乗車となりました

 

アーカイブ

一覧へ