鉄道ブログ詳細

TJライナーの関西地区鉄道乗りつぶしの旅      京都丹後鉄道宮福線2015.08.15

TJライナー久々の遠出でございます
それもJRの特急列車に乗ってのスタート
その上特急の乗換までやってしまう
いつもの青春18きっぷとはエライ違いです

大阪駅発 特急こうのとり 城崎温泉行に乗車
福知山までJR西日本 直流区間の標準車両287系で参ります
尼崎を出発すると大きく右にオーバークロス
東海道線と分かれ山間を目指します
宝塚を出たところから景色は一変
一気に山岳地帯 岩肌も荒々しい川を横に見ながら
鉄橋を渡り、トンネルを抜けて
開けたところで間もなく三田
三田、新三田から先は里山の風景が続きます

福知山に到着し隣のホームで
京都からの「はしだて号」に乗り継ぎ
今回初めて乗車します京都丹後鉄道宮福線を走破
ディーゼル特急8000系が今日のお供です

大阪から天橋立への短絡線
宮津へも一直線で向かうことが出来るようになりました
この宮福線は元 日本鉄道建設公団の建設線で
国鉄分割民営化の際に工事が凍結してしまいましたが
地元自治体が第三セクター会社を設立して工事は再開

開通当初は非電化でしたが
周辺JRが電化され天橋立へ大阪から直通出来れば
地元の経済も潤うとの見地から宮福線電化による高速化で
関西から人を呼び込む為整備を行うべきとし
直流1500Vで電化が完成
現在京都から287系、381系が乗り入れています
大阪からもTJのように隣のホームで乗り換えて
非常に便利に早く日本海側に出られるようになったんですね

この宮福線電化されていますが
所有している車両はディーゼル車のみ
8000系特急は当り前ですが
特急はJRの381系287系が最高時速120kmで走ります
非常に高規格な線路なんですよ

JR西日本から381系引退と
683系改造による289系導入が発表になりました
また顔ぶれも変わります
今後もにぎやか宮福線です

宮福線は智頭急行、野岩鉄道
また北海道の石勝線のように都市と都市を
短時間で結ぶためのショートカット路線
その為沿線自体は自然そのものが多いんですね

宮福線は宮津まで
特急はしだての特急電車は次の駅天橋立まで乗り入れ
電化されているのが天橋立駅まで
(宮津~天橋立駅間 宮豊線もひと区間電化しています)
気動車の8000系はその先まで直通します

今日は京都丹後鉄道宮福線
福知山 ⇔ 宮津間 30.4km に乗車しました

 

アーカイブ

一覧へ