鉄道ブログ詳細
◇便利な手帳?◇2012.12.12


寒くなりましたね~
大阪はここ数日1月下旬から2月にかけての気温だそうです。
天気予報で大阪にも雪マークがついていたりしてびっくりしました。
さて、寒くなったからかどうなのかお店では来年の手帳やカレンダーが今までにも増して
売れています。
毎年不思議と寒さが増すに伴って売れます。
寒さがみんなに年の瀬であることを意識させるのでしょうか。
そしてここ数年私がなんとなく気になっていたのがビジネス手帳の「鉄道地図付」の手帳です。
手帳の表紙に「鉄道地図付」と書いてあります。
なので全ての手帳に入ってるわけではなくてひとつの出版社につき数点でしょうか。
それ以外は地下鉄の路線図のみのものや都心部の主な路線を入れたものになっています。
昔からあったのかも知れませんがあまり私の記憶になく…
わざわざ書いてあるってことはたぶん必要としてる人に分かるようにってことだと思うのですがどんな人が買われてるんでしょうね。
確かに地下鉄の路線図などは便利だなぁと思いますが全国の鉄道地図って・・・
出張であちこち行かれる方でしょうか。
旅好きなサラリーマンさん??
ちょっと気になります・・・