鉄道ブログ詳細
TJライナーの大阪市営地下鉄 車両更新 進行中!!2015.02.15




御堂筋線や谷町線に最新鋭車両が登場
御堂筋線乗り入れの北大阪急行にもポーラースターⅡがデヴュー
一気に増備をしていくのかと思いきや
JR西日本の201系大阪環状線のように
大規模な更新工事を実施し
当分使い続けることを決定したようですね
もともとステンレスやアルミの車両は
耐用年数が鉄製に比べ長くなっていますので
車体はそのまま下回りを交換する
東急7700系などのやり方もありますね
では大阪市営地下鉄の車両は何が変わったか?
外から行きましょう!色の帯が一本多くなった
号数表示の数字が大きく車体に表示されています
ロール式の方向幕が明るい白色のLDE表示になった
前照灯がLEDに変わった
室内はモケットの色がかわった
長椅子の間にポールを入れて着席人数を規制した
イスの端っこが高い位置まで区切りがついた
など
乗ってみればすぐに分かる!
新車のような装いで続々登場
写真は堺筋線の車両ですが
千日前線や四つ橋線にも登場しています
これから乗車のチャンスはどんどん増えますよ!